蔵前の魅力✴︎
浅草からすぐそばに位置する蔵前は、お店の内装やコーヒーなどにこだわりをもったカフェが沢山あり、今注目のエリアです!
日常を忘れてゆったりとした時間を過ごせる温かみのある場所です
今回はおすすめのカフェを3選ご紹介します🫧
BARK

蔵前駅から徒歩5分ほど歩き住宅街にひっそりとあるBARK
2階席もあり開放感がある白壁とウッド調の内装で落ち着いた無機質カフェでした🌫️
ペットも店内OKなのでお散歩して一息つきたい時に気軽に入れます⚪︎
他にはないドリンクがあったり焼き菓子の種類が豊富で迷ってしまうので何回も行きたくなるお店です
☑︎土日は混むので平日の方がスムーズに入れます
☑︎セルフ方式で呼ばれたら取りに行くスタイルなので2階席の方は持って行くのが少し大変です(エレベーターあり)

menu📃
カフェラテ ice ¥750
オーツミルクピーナッツバターラテ hot ¥880
BARK クッキー ¥350
コメント📝
ピーナッツバターオーツミルクラテという名前に惹かれて、初めて飲んだのですが、ピーナッツバターの香ばしさとオーツミルクのまろやかな甘みが絶妙です🪽甘すぎずすっきりとした味わいでピーナッツのつぶつぶしていて新食感ドリンクでした!
BARKクッキーはこちらのお店のオリジナルでBの形を型取った個性的なマーブルのデザインになっています🍪コーヒーのような香ばしい香りがあり、食べてみるとザクっとしていてクセになる食感でした!
_________________________________________________
〇店名:BARK
⚪︎営業時間:8:00-19:00
⚪︎電話番号:03-5809-2332
⚪︎住所:東京都台東区蔵前3-13-4
⚪︎定休日:木曜日
トロワ

蔵前駅から徒歩10分、路地裏にあるトロワ
他のカフェにはない珍しい半地下になっているので隠れ家のようなカフェです
シンプルな店内ですが、店員さんもお店の雰囲気も温かく癒やされる空間でした🕯️
☑︎席が1時間制なので注意です!
☑︎季節によって限定メニューが楽しめます

menu📃
カフェラテ hot ¥600
ほうじキャラメルラテ ice ¥680
ほうじ茶プリン ¥680
プリン ¥600
コメント📝
ほうじキャラメルラテはほうじ茶の香りと味がしっかりとありつつ、キャラメルの甘さがあって美味しかったです🫖
プリンは硬めで濃厚なプリンでした🍮プリン好きな方にはぜひ一度食べていただきたいぐらいおすすめです!
_________________________________________________
⚪︎店名:トロワ
⚪︎営業時間:12:00-19:00
⚪︎住所:東京都台東区寿3-10-5
⚪︎定休日:月曜日・火曜日
ARC

蔵前駅から徒歩11分ほど歩いた場所にあるARC
おしゃれな外装でお店の名前のARCはアーチを意味し店内のソファやカウンターなど至るところにとり
入れられてます〰️
照明が暗めでバーのような大人の雰囲気があり、どこかレトロのような落ち着いた空間でした
☑︎座蔵前駅周辺のカフェは18時頃に閉店するカフェが多いのですが、ここは夜遅くまで営業しているので夜カフェでも利用できます⚪︎

menu📃
カフェラテhot.ice ¥660
エスプレッソがガツンと濃いコクのあるカフェラテでした!二層になっているため、上はコーヒー感が強めですが、飲んでいくと下のミルクのまろやかな甘みが加わり、また違ったカフェラテになり変化を楽しめます💡
_________________________________________________
⚪︎店名:ARC
⚪︎営業時間:平日10:00-23:00
土日10:00-23:00
⚪︎住所:東京都台東区鳥越2-3-4
⚪︎電話番号:03-5829-4145
▫️まとめ▫️
今回はおしゃれでインスタ映えするカフェを紹介しました!
まだまだ魅力的なカフェが沢山あるので、ぜひ蔵前にカフェ巡りしてみてください💭
ここまでご覧いただきありがとうございました!
※投稿時の情報になるので、現在と異なる場合がございます