『保存版!』渋谷周辺でアサイーボウルおすすめ4選~ 

カフェ
当サイト管理人
luna

将来は自分のお店を開くことを夢見るカフェ店員のluna です🌙
このブログでは
年間100件以上カフェ巡りする私が実際に訪れた、心からオススメしたいお店を紹介!!
あなたのお気に入りが見つかりますように🍰

✴︎合計ブログview数800以上!
✴︎下のアイコンからインスタと食べログものぞいてみてね🫧

lunaをフォローする

アサイボウル人気だけど、、、

どこのお店がいいんだろう?

気になってるけど失敗したくない!

など思ってる方いませんか?

私も最初はアサイボウルが未知の世界でなかなか挑戦できませんでした💦

ですが、思い切って挑戦してみるとおいしさにびっくり!そこからドハマりしていきました💭

そんな私が初心者さんに美味しいアサイーボウルを厳選!

本記事ではアサイーボウルを特徴別におすすめを紹介してみました!

今回は東京編です🗼

📍横浜も魅力的なアサイーボウルが沢山あるのはご存知ですか?

詳しい食べ比べの記事がこちら! ⇓

美味しいだけじゃないアサイーの秘密

アサイボウルが有名ですが、アサイーって何だろうと思ったことはありませんか?

意外と知らないアサイーについて調べました!

アサイーとは、アマゾン原産のヤシの木の一種でポリフェノール、鉄分、食物繊維などの

栄養価が高いフルーツ🍎

特にポリフェノールが豊富で美容や健康に良いため、女性に人気で美味しいだけでなく、

身体に良いのが魅力!

また、上にのっているフルーツも様々でカラフルな見た目なので、SNS映えするのも流行っている要因のひとつになっています!

最新!おしゃれアサイーボウルカフェ💫・MAISON KAPPA

メゾンカッパのガラス張りの入り口。

原宿と渋谷の間に位置するカフェで最近オープンしたばかりのカフェです🆕

ナチュラルな内装ですが、おしゃれを感じる素敵な空間でした🍀

アサイボウル以外にもエスニック油うどんなど個性的なメニューがそろい何回も行きたくなります

メゾンカッパのポテト、アイスティー、アサイーボウル

menu📃

アサイーボウル ¥1400

ポテト&ドリンクセット ¥600

🍯トッピング コムハニー ¥200

コメント📝
フルーツがきれいに並べられていて食べるのがもったいなかったです!

甘さもちょうどよく、もったりしたアサイボウルでココナッツのサクサク食感がアクセントになってました💫

初めて※コムハニーを食べたのですが、巣の部分がサクッとして中の蜜がとろっと口の中で溶けて不思議な食感でした🍯

ポテトが他のお店にはない個性的でした!かつお節チップスがたくさんかかって贅沢です!

一度に甘じょっぱいが味わえるアサイボウルとポテトセットで頼むのをおすすめ!

追加でトッピングできるので自分好みのアサイボウルにできるのもポイントです💡

※ミツバチが集めた蜜を巣ごと切り取ったもの

⑅ ◟ ͜ ◞ ⑅ ◟ ୨୧ ◞ ⑅ ◟ ͜ ◞ ⑅

店舗情報🏦

アクセス📍:渋谷駅から徒歩10分

東京都渋谷区神宮前6-23-6

営業時間🕰️:ヒルカッパ 11:00 – 18:00、ヨルカッパ 19:00 – 23:30

予約🗒️:予約不可

電話番号📠:03-6416-3879

定休日🌀:不定休

支払い方法💳:カード、電子マネー、QRコード〇

⑅ ◟ ͜ ◞ ⑅ ◟ ୨୧ ◞ ⑅ ◟ ͜ ◞ ⑅

環境にも身体にも優しいアサイーボウルカフェ🌍・WOODBERRY COFFEE ROASTERS

ウッドベリーコーヒーの入り口。

渋谷と恵比寿の間に位置し、静かな住宅地にひっそりとあるWOODBERRY COFFEE ROASTERS

スペシャリティコーヒーの専門店で身体に優しいオーガニック食材を使用したフードなどが楽しめるお店🥄

2019年にオープンし『コーヒーを通してより良い未来を創る』をコンセプトをもち、代問わず人気のあるカフェです!

ウッドベリーコーヒーのアサイーボウル

menu📃

アサイーボウル ¥1560

カフェラテ ICE ¥650

コメント📝
※ワンドリンク必須です!

まず器がココナッツのようで可愛くカジュアルな感じです🍀

すべての食材がオーガニックでさらに生のフルーツを使用しているので、身体に優しく美味しかったです✨

甘さと酸味が丁度よくもったりとしたアサイーでした🌀

こちらのお店ならではのアーモンドバターがのせられていて味変できます〇

他にはないので、ほかのお店でアサイボウル食べたことある人も新感覚間違いなし!

⑅ ◟ ͜ ◞ ⑅ ◟ ୨୧ ◞ ⑅ ◟ ͜ ◞ ⑅

店舗情報🏦

アクセス📍:渋谷駅から徒歩13分

東京都渋谷区2-20-18

営業時間🕰️:8:30-19:00

電話番号📠:03-5962-7518

予約🗒️:予約不可

定休日🌀:なし

支払い方法💳:カード、電子マネー、QRコード〇

⑅ ◟ ͜ ◞ ⑅ ◟ ୨୧ ◞ ⑅ ◟ ͜ ◞ ⑅

スペシャリティーコーヒーも楽しめる!アサイーボウルカフェ☕️ALPHA BETA COFFEE CLUB

白を基調とした店内。

自由が丘駅から徒歩3分のALPHA BETA COFFEE CLUB

元Googleのトップマーケターが手掛けた『コーヒーを通じて人と人をつなぐ』ことを理念とした

自由が丘を中心にあるカフェです🫧

月替わりで全国のロースタリーからセレクトした豆を使用し、スペシャリティコーヒーを提供しています

開放感のある店内にプラスしてテラス席がありペット🙆‍♀️なのがポイントです!

電源もあり作業している方が多かったです💻

アサイーボウル。アイスミルクティー。

menu📃

ティーラテICE ICE ¥650

アサイボウル ¥1300 (small)

コメント📝
可愛いサイズ感でバナナがたっぷり使用されていました🥄

サイズが二種類あり、
ガッツリアサイボウルを食べたい→largeサイズ

他のメニューと組み合わせて食べたい→smallサイズ

などなどシーンによって選べるのがポイント💡

ベリーとバナナの下にグラノーラが敷き詰められていていました!

シャーベットのようなさっぱりとしたアサイボウルで夏にぴったりです🪼

⑅ ◟ ͜ ◞ ⑅ ◟ ୨୧ ◞ ⑅ ◟ ͜ ◞ ⑅

店舗情報🏦

アクセス📍:自由が丘駅から徒歩3分

東京都目黒区自由が丘2-10-4 ミルシェ自由が丘 3F

営業時間🕰️:9:00-21:00(日曜日以外)

9:00-20:00 (日曜日)

電話番号📠:03-5726-8433

予約🗒️:予約不可

定休日🌀:なし

支払い方法💳:カード、電子マネー、QRコード〇

⑅ ◟ ͜ ◞ ⑅ ◟ ୨୧ ◞ ⑅ ◟ ͜ ◞ ⑅

大人気!素材にこだわったアサイーボウルカフェ🎨・verde

verdeの入り口。

渋谷駅と原宿駅の間に位置するアサイとグリークヨーグルトがメインの路地裏カフェのverde

新鮮なフルーツを使用し、美容と健康に良いメニューが多く特に女性に人気のカフェ☕

土日は混雑し、待つことも多いので、平日が狙いめです!

明るくカジュアルな店内で入っただけで気持ちが温かくなるような雰囲気でした♪

おしぼりにイラストが描いてあってかわいかったです💓

アサイーボウル。テイクアウトカップに入った抹茶ラテ。

menu📃

抹茶ラテ HOT ¥650

アサイーボウル ¥1400

コメント📝
カップなどにイラストが描いてあってかわいい🎀

アサイ自体のボリュームたっぷりでフルーツのバナナ、いちご、ベリーなどゴロゴロ入っていて色鮮やかです!

ココナッツとグラノーラのザクザク食感も楽しめるので満足感が高めでした

甘さのバランスも丁度良くもったりしたアサイー!

個人的に今まで食べたアサイボウルの中で上位に入るぐらい美味しかったです!

⑅ ◟ ͜ ◞ ⑅ ◟ ୨୧ ◞ ⑅ ◟ ͜ ◞ ⑅

店舗情報🏦

アクセス📍:原宿駅、渋谷駅から徒歩8分

東京都渋谷区神宮前6-18-3

営業時間🕰️:12:00-17:00

電話番号📠:情報なし

予約🗒️:予約不可

定休日🌀:不定休

支払い方法💳:キャッシュレス決済のみ〇

⑅ ◟ ͜ ◞ ⑅ ◟ ୨୧ ◞ ⑅ ◟ ͜ ◞ ⑅

まとめ💭

今回は東京のアサイボウルのおすすめを厳選しましたー!

お店ごとの特徴をまとめると

📸写真映えおしゃれで可愛い!→MAISON KAPPA

🌎素材にこだわったナチュラル系!→WOODBERRY COFFEE ROASTERS

☕サイズが選べて手軽に食べやすい!→ALPHA BETA COFFEE CLUB

🎨色んな種類のフルーツがたっぷり楽しめる!→verde

ALPHA BETA COFFEE CLUBのアサイボウルは小さめのサイズがあるので、

アサイボウルを食べたことがない方でも挑戦しやすいと思います!

個人的にはverdeのアサイボウルが好みでした💭

あなたのお気に入りのアサイボウルが見つかりますように✨

※投稿時の情報になるので、現在と異なる場合があります

PAGE TOP